藝心寮 (Geishin-Ryo Residence)

施設の概要

所在地:〒120-0003 東京都足立区東和3丁目12番30号
JR常磐線(上野~取手) 亀有 徒歩 15分
東京メトロ千代田線 北綾瀬 徒歩 16分
JR常磐線(上野~取手) 綾瀬 バス約15分

※応募資格に関して、自分に資格があるかどうか疑問がある方は、学生課課外支援係(kagai(at)ml.geidai.ac.jp)にて資格の有無を確認ください。

外国人留学生(在留資格が「留学」のもの)のうち機関保証を利用する者で、入寮可能の結果通知を受け取った者は、「留学生住宅総合補償」に加入の手続きを行ってください。

申込については大学公式HPを確認してください。

住居内容

部屋タイプ 

間取り

戸数

戸数合計

Aタイプ(18㎡)

1K(居室+バルコニー)

280

300

Bタイプ(29㎡)

2K(居室+バルコニー+防音室)

20

住居費用
部屋タイプ
賃 料/月
備考
Aタイプ
44,900円

※水道光熱費は別途

Bタイプ
83,200円

東京国際交流館(TIEC)

東京国際交流館は、日本学生支援機構(JASSO)が提供する国内外の優秀な大学院生や研究者等のための施設です。入居希望者を学内で公募し、東京国際交流館に推薦します。外国人留学生だけでなく、国際交流活動へ積極的に取り組む意欲のある日本人学生も応募できます。※東京国際交流館は本学の施設ではありません。

施設の概要

住所:〒135-8630 東京都江東区青海2-2-1 国際研究交流大学村
最寄り駅:ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」東口より 徒歩約3分、りんかい線「東京テレポート」B出口より 徒歩約15分

東京国際交流館から各キャンパスへの所用時間・運賃は以下をご参照ください。

上野キャンパス:
所用1時間・550円(参考ルート:東京国際クルーズターミナル〜新橋〜上野)or
所用1時間・530円(参考ルート:東京テレポート駅〜大崎〜上野)
千住キャンパス:
所用1時間・600円(参考ルート:東京国際クルーズターミナル〜新橋〜北千住)or
所用1.5時間・640円(参考ルート:東京テレポート駅〜新木場〜八丁堀〜北千住)
横浜キャンパス:
所用1.25時間・1,050円(参考ルート:東京国際クルーズターミナル〜新橋〜横浜〜馬車道) or
所用1.25時間・910円(参考ルート:東京テレポート駅〜大崎〜横浜〜馬車道)
取手キャンパス:
所用1.75時間・1,530円(参考ルート:東京国際クルーズターミナル〜新橋〜取手〜東京藝術大学)or
所用2時間・1,600円(参考ルート:東京テレポート駅〜大崎〜新橋〜取手〜東京藝術大学)

 

居室のレイアウトはこちら、その他施設の設備等の詳細はJASSOのHPをご確認ください。
なお、施設には、大きな作品を制作する場所や楽器の練習に適した防音設備は整っておりませんので、入居を希望する際はご考慮ください。

入居者条件

東京国際交流館に入居できる者は、次のとおりです。

<外国人留学生>
・優秀な大学院生で、在留資格「留学」を有する者
・過去に入居経験がある場合には、入居期間が3年未満であること
※研究生には申請資格がありません。

<日本人学生>
・優秀な大学院生で修業年限を超えて在籍していない者(ただし、留学していた者はこの限りではない。)
・ある程度の英語(または中国語、韓国語、スペイン語等)の語学力がある者
・入居後、レジデントアシスタント(RA)として外国人留学生への支援および交流ができる者
※RAの役割等は事前にこちらでご確認ください。

入寮申し込み

申込を希望する場合は、こちらの募集要項を確認の上、学生課国際交流係まで連絡してください。

その他の詳細は、JASSOのHPをご覧ください。
※お問い合わせがある場合は、学生課国際交流係を通して行います。JASSOへの直接のお問い合わせはお控えください。

その他民間アパート等

大学生の住まいとして、大学の寮や東京国際交流館の他に、以下のような選択肢もあります。

・賃貸契約による民間アパート(GTN/NASIC

・ルームシェアやシェアハウス(Interwhao

・民間企業が運営する学生寮や学生会館等

UR都市機構(保証人や礼金不要)

 

大学では一人一人にアパートの手配をすることはできませんので、チューターや研究室の知人等に相談したり、大学生協や不動産屋等を通して住宅を探したりして下さい。また、民間住宅を借りる際に、不動産業者から保証人を用意するよう求められることがありますが、学長や大学の事務組織が学生の保証人になることはありません。

また、日本ではアパートを借りるとき、通常の部屋代のほかに「敷金」や「礼金」と言われる前金を支払うことが慣習となっています。「礼金」は、外国ではあまりみられない慣習で、このため外国人との間でしばしばトラブルが生じています。入居に当たってはこうした慣習を考慮し、チューターや友人の協力を得て契約するようおすすめします。以下のリンクでは敷金、礼金、保証人等の説明を含め日本での住居探しや賃貸住宅に住む際の注意点等をアニメーションなどで紹介しています。賃貸住宅を探す前に確認してください。

 - 住まい探しガイド –