GxGREPORT

[グローバルアート共同カリキュラム] 藝大 × パリ エコール・デ・ボザール 第1セッション 共同授業Collaborative Lecture 1st Session 【 International Joint Curriculum for Global Art】 “Tokyo University of the Arts × École des Beaux-Arts”

June 26, 2015

平成27年度グローバルアート共同カリキュラムの3つのユニットチームのひとつ「藝大×パリ国立高等美術学校(エコール・デ・ボザール)」の授業は、「私と自然」というテーマに沿って、何度も繰り返されてきた自然災害の脅威とその歴史、日本人の自然観などについての見解を深め、自己省察しながら芸術表現の幅を広げていくプロジェクトです。

まずはリサーチによって知識の階層を掘り下げ、パリのエコール・デ・ボザールの学生とのディスカッション、ペアワーク等でコミュニケーションを図りながら、社会に向けての「ソーシャル・プラクテイス」を実践していきます。

最終課題として越後妻有トリエンナーレの林間学校にてパフォーマンス・イベント「私と自然」を実施。こどもたちとワークショップを行い、自然物を用いた衣装を身にまとい、振り付けを考え、ぶなが池植物公園のステージにてパフォーマンスを開催します。他者とのコミュニケーション、現代美術としての舞台装置や衣装制作、ステージ上での身体表現等は、すべてドキュメント展示として越後妻有トリエンナーレの会場にて公開されます。
※カリキュラム実施全体期間:2015年5月~9月

第1セッションについて

期間
2015年6月2日(火)〜6月16日(火)

担当教員
東京藝術大学:保科豊巳美術学部長、小沢剛准教授、薗部秀徳講師、和田菜穂子特任准教授
ボザール:ジャン=リュック・ヴィルムート教授、クレリア・チェルニック教授

概要
プレセッションとして5月に、エコール・デ・ボザールの教員と藝大の学生が「私と自然」という共通のテーマに沿って自然災害の脅威についてリサーチ及びディスカッションを行いました。この第1セッションでは、パリのエコール・デ・ボザールにて藝大とボザールとの共同授業を行い、世界における被災地や復興の差異など、文化受容時の翻訳あるいは誤読についてディスカッションが実施されました。

活動記録

共同ワークショップ1

ビュットショーモン公園にてパノラマドローイングのワークショップ。
隣とどう繋げていくか、コミュニケーションが必要となります。
講師:小沢剛(藝大教員)

repoer017b-002

repoer017b-003

ドローイング・ワークショップの講評会。
隣とのドローイングのタッチなど、いかに連続感を持たせることができたのか、実際の成果物をみて比較しながら、ワークショップの成果について話し合いました。
講師:小沢剛(藝大教員)、ジャン・リュック・ヴィルムート(ボザール教員)、クレリア・チェルニック(ボザール教員)、薗部秀徳(藝大教員)、和田菜穂子(藝大教員)

repoer017b-004

共同ワークショップ2

ボザール教員による自然材料を使った顔料づくり演習。
自然物の茜を煮出し、赤色の顔料を抽出。日仏の学生3人1組でグループワークを行いました。
講師:Pascal Accoyer(ボザール教員)

repoer017b-005

共同ワークショップ3

ドローイング・コレクションを使ったワークショップ。
ボザールコレクション室にて、絵画コレクション担当者による解説を受けながら、18世紀の日本の浮世絵と同時代のフランス水彩画の比較を行いました。葛飾北斎の版画における「滝」や自然に対する表現の違いについてのディスカッション。
講師:クレリア・チェルニック(ボザール教員)

repoer017b-006

共同ワークショップ4

形態学教室にて、コレクションについてのレクチャー。
講師:フィリップ・コマール(ボザール教員)

repoer017b-007

教員レクチャー1「人間とカエル」

ボザールの美術史教員による講義。
講師:ディディエ・スマン(ボザール教員)

repoer017b-008

教員レクチャー2「アーティストとしての活動」

今までの活動と今後の展望についての講義。
講師:小沢剛(藝大教員)

repoer017b-009

教員レクチャー3「3.11以降の活動」

東日本大震災後、自身がどのような活動をしたのか、被災地でのヴォランティア活動、キュレーターとして企画した展覧会や子供向けワークショップについて。
講師:和田菜穂子(藝大教員)

repoer017b-010

教員レクチャー4「日本の工芸」

日本の伝統的な木工芸に関する道具について、およびこれまでの仕事についての講義。
講師:薗部秀徳(藝大教員)

repoer017b-011

教員レクチャー5「アーティストとしての活動」

過去と現在の作品スライドを交えながらの講義。また、越後妻有トリエンナーレにおいてパフォーマンス・イベント会場となる「ぶなが池植物公園」のコンセプトについて。
講師:保科豊巳(藝大教員)

repoer017b-012

藝大の学生による自己紹介プレゼンテーション

東京藝大の参加学生10名が、それぞれ自分自身の過去の作品についてプレゼンを行いました。

repoer017b-013

東京藝大の学生2チームによる事前リサーチのプレゼンテーション

「自然と災害」
地震、津波、噴火、台風など、幾度となく我が国を襲ってきた自然災害による被害とその復興についてリサーチをまとめたものをフランスの学生に向け、プレゼンテーションを行いました。

「新潟の暮らしと越後妻有アートトリエンナーレについて」
過疎化し衰退化する地方再生のために開催された国際芸術祭として大成功を収めている越後妻有トリエンナーレの効果についてリサーチを行い、新潟という地域の特性についてプレゼンテーションを行いました。

repoer017b-014

現代美術表現のためのリサーチワーク

ボザール学生の引率でルーヴル美術館、自然史博物館へリサーチ。
ボザール学内のギャラリーや大学美術館の展示を視察し、ボザールの学生および現代アーティストの動向を知る契機となりました。

repoer017b-015

オランジェリー美術館にて学芸員にモネの作品解説と、美術館のコレクション作品の解説。

repoer017b-016

カルミニャック財団(Fondation Carmignac)のオフィスにて、現代アートのコレクション形成に関して、解説を伺いました。
ボザールのジャニー・ラウガ氏(Jany Lauga)の引率で、ボザール周辺の現代アートのギャラリーをいくつか巡り、出展作家と直接話をする機会も得て、現代アートの動向やアートシーンを知る良い機会となりました。

repoer017b-017

repoer017b-018

制作課題へ向け、ケ・ブランリー美術館へリサーチ。

report017b-019

日仏の学生によるプレゼンテーション

学生によるペアワーク課題「マスク」についてのプレゼンテーション。
日仏の学生ペアで「マスク」を制作し、パリの街で写真撮影。その成果発表。

report017b-020

日仏の学生による成果発表の展示

ヴィルムート・スタジオにて「マスク」展示。
日仏の学生ペアワークによる「マスク」の作品と、パリの街角で撮影した写真の両方を展示しました。

report017b-021

report017b-022

“Tokyo University of the Arts × École des Beaux-Arts”, one of the three units of the 2015 International Joint Curriculum for Global Art  is a project with the theme of “Nature and Myself”. The participants will deepen the knowledge of the history of natural disasters and the resulting damages that people have repeatedly faced and gain the insight for the Japanese view of nature, enabling to expand the range of artistic expression through self-introspection.

The first part of the project will consist of research to gain in-depth knowledge. Communication between the participating students from both institutions through discussions and pair works will facilitate a practical application of “social practice”

The project will come to an end with the performance event “Nature and Myself”, which will be performed on the stage in Bunagaike Botanical Garden during a camp school of the Echigo-Tsumari Art Triennial. The preparation will include workshops with children, and planning choreography and designing costumes using natural objects for the performance. Communication with others, stage settings and costumes as a form of contemporary art, physical expression on the stage will all be documented and exhibited at the venue of the Echigo-Tsumari Art Triennial.
※Caurriculum duration :May ~September 2015

1st Session

Session period
June 2 ~June 16 2015

Lecturers in charge
Tokyo University of the Arts:Toyomi Hoshina Dean of the faculty of Fine Arts, Tsuyoshi Ozawa Associate Professor, Hidenori Sonobe Assistant Professor, and Nahoko Wada Specially Appointed Associate Professor
École des Beaux-Arts:Jean-Luc Vilmouth Professor , and Clélia Zernik Professor

Overview
Prior to this first session of Collaborative Lecture, in May 2015, the faculty of École des Beaux-Arts and Geidai students had conducted a preparatory research and discussion on the common theme of “NATURE AND ME”. During this first session, a series of collaborative lectures was offered at École des Beaux-Arts in Paris. The participants from both institutions discussed the matters of interpretation/misinterpretation of culture, with the example of disaster stricken areas of the world and the differences observed in their restoration.

Activity Report

Collaborative Workshop1

Panorama Drawing workshop at Parc des Buttes-Chaumont.
A good communication is needed to connect neighboring drawing pieces together.
Lecturer: Tsuyoshi Ozawa (Tokyo University of the Arts)

repoer017b-002

repoer017b-003

Reviewing Session on the drawing workshop
Participants discussed their achievements of workshop. They checked the finished panorama drawing considering how each piece maintained its sequential property in terms of drawing touch.
Lecturers: Tsuyoshi Ozawa (Tokyo University of the Arts), Jean-Luc Vilmouth (École des Beaux-Arts), Clélia Zernik (École des Beaux-Arts), Hidenori Sonobe (Tokyo University of the Arts) and Nahoko Wada (Tokyo University of the Arts)

repoer017b-004

Collaborative Workshop2

A workshop of making pigments with natural materials.
Boiled Rubia to extract red color. Groups of three students from both institutions were formed to work together.
Lecturer: Pascal Accoyer (École des Beaux-Arts)

repoer017b-005

Collaborative Workshop3

A workshop using the collection of drawings.
In the collection room of École des Beaux-Arts, guided by a collection manager, students compared Japanese Ukiyo-e and French watercolor paintings in the18th century and discussed their differences of expression in representing nature. They also talked about Katsushika Hokusai ‘s “Waterfall”.
Lecturer: Clélia Zernik (École des Beaux-Arts)

repoer017b-006

Collaborative Workshop4

A lecture on the collection in the morphology class room.
Lecturer: Philippe Comar (École des Beaux-Arts)

repoer017b-007

Lecture1 “Humans and Frogs”

A lecture  by an art history lecturer of Beaux-Arts.
Lecturer: Didier Semin (École des Beaux-Arts)

repoer017b-008

Lecture2 “Activities as an artist”

A lecture on his past activities and future plans by Tsuyoshi Ozawa
Lecturer: Tsuyoshi Ozawa (Tokyo University of the Arts)

repoer017b-009

Lecture3 “Activities after 3.11”

The activities after 2011 Tōhoku earthquake by Nahoko Wada: Volunteering at the disaster-stricken area and the exhibitions and workshops for children curated by her.
Lecturer: Nahoko Wada (Tokyo University of the Arts)

repoer017b-010

Lecture4 “Japanese Crafts”

A lecture on Japanese traditional woodworking equipment and his works by Hidenori Sonobe
Lecturer: Hidenori Sonobe (Tokyo University of the Arts)

repoer017b-011

Lecture5 “Activities as an artist”

A lecture with slides of his past and current works by Toyomi Hoshina. Also  the concept of “Bunagaike Botanical Garden” was introduced , which is the venue of a performance event in the Echigo-Tsumari Art Triennale.
Lecturer: Toyomi Hoshina (Tokyo University of the Arts)

repoer017b-012

Self-Introduction by Geidai students

Ten Geidai students made presentations respectively on their past art works.

repoer017b-013

Presentation of research outcomes by two Geidai student groups

“Nature and Disaster” 
The students presented to their French counterparts the outcomes of their preparatory research on damages caused by natural disasters such as earthquakes, tsunamis, eruptions and typhoons that have repeatedly attacked Japan, and also reconstruction from such disasters.

“Life in Niigata and the Echigo-Tsumari Art Triennial”
Students made a presentation on the effects of the Echigo-Tsumari Art Triennial which is known for a hugely successful international art festival that first started to revitalize a declining region of Niigata prefecture. The local features of Niigata found through their research were also introduced.

repoer017b-014

Research work for expressing contemporary art

With the guide of some Beaux-Arts students, toured the Louvre and National Museum of Natural History.

Visiting the art gallery and museum in École des Beaux-Arts was a good opportunity for the participating students to learn about the trends of the students of École des Beaux-Arts as well as those of contemporary artists in France.

repoer017b-015

A commentary session on Monet’s works and the museum collection by a curator at Musée de l’Orangerie.

repoer017b-016

A commentary session on building a contemporary art collection at the office of the Carmignac Foundation(Fondation Carmignac).Visited some contemporary art galleries around École des Beaux-Arts accompanied by Jany Lauga from the Beaux-Arts school, and had a chance to talk to an exhibitor in person. The tour was a great opportunity for the students to experience the trends in contemporary art scene in France.

repoer017b-017

repoer017b-018

Visited Musée du quai Branly as a research activity for an art project.

report017b-019

Presentation by Japanese and French students

Presentation on the “Mask” pair work project.
The presentations of an art project by the pairs of the Japanese and the French students who jointly created a mask and took the pictures in the city of Paris.

report017b-020

Exhibition of collaborative art works

Exhibition of “Mask” at Vilmouth studio.
Both the art works of “Mask” and the pictures taken in Paris by the binational student pairs were exhibited.

report017b-021

report017b-022