語学・国際教育International Education
講座Classes by the Global Support Center
正規科目|アーティストのためのダイバーシティ&インクルージョン入門For-credit Course|Introduction to Diversity and Inclusion for Artists
正規科目|アーティストのためのダイバーシティ&インクルージョン入門
開講責任部署:教養教育センター 授業運営:グローバルサポートセンター
今日の美術・音楽・映像分野で活動するアーティストや研究者は、国境を越えてグローバルに活動し、多様なバックグラウンドを持つ人々と交流するためのスキルが求められています。そこで重要になるのが「ダイバーシティ(多様性)とインクルージョン(受容)」の考え方です。この授業では、障がいの有無、国籍、性別・性自認・性的指向、人種、信仰、民族、年齢、言語、文化、ライフスタイルなどが異なる背景を持つ人同士が、お互いの特性を尊重しながら共存していくために必要な知識や教養を、各分野の専門家による講義を通して学びます。
ダイバーシティとインクルージョンの考え方を理解した上で、属性やバックグラウンドの違いから生まれる偏見、差別、排除などの社会問題の構造や実態を知り、解決方法を考えることを目標とします。
グローバルに活躍するアーティストとして、さまざまな人々と協働する未来のために、ぜひこの授業で学んでください。
2024年度 講義テーマとゲスト講師
【スケジュール】
第1回 10/7 (月)|ガイダンス *オンライン
担当教員:毛利嘉孝(国際芸術創造研究科教授)、江上賢一郎(グローバルサポートセンター特任助教)
第2回 10/16 (水)|平和 *対面・ハイブリット
講師:藤井光(アーティスト)
第3回 10/21(月)|マジョリティとマイノリティ *オンライン
講師:出口真紀子(上智大学外国語学部英語学科教授)
第4回 10/28(月)|ジェンダー *オンライン
講師:清水知子(国際芸術創造研究科教授)
第5回 11/5(火)|ジェンダー(フェミニズムとアート①) *オンライン
講師:嶋田美子(アーティスト)
第6回 11/11(月)|ジェンダー(フェミニズムとアート②)*対面・ハイブリット
講師:嶋田美子(アーティスト)
第7回 11/18(月)|多文化共生(移民と日本社会①) *オンライン
講師:アンジェロ・イシ(武蔵大学社会学部教授)
第8回 11/25(月)|多文化共生(移民と日本社会②) *オンライン
講師:アンジェロ・イシ(武蔵大学社会学部教授)
第9回 12/2(月)|平和 *オンライン
講師:若松英輔(作家)
第10回 12/9(月)|ジェンダー *オンライン
講師:スプツニ子 (デザイン科准教授)
第11回 12/16(月)|障害と福祉 *オンライン
講師:西原珉 (先端芸術表現科准教授)
第12回 12/23(月)|ジェンダー(LGBTQとアート) *オンライン
講師:穂積利明 (キュレーター)
第13回 12/26(木)|振り返り *オンライン
担当教員:江上賢一郎(グローバルサポートセンター特任助教)
第14回 1/8(水)|平和(パレスチナと入植植民地主義 )*対面・ハイブリット
講師:岡真里(早稲田大学文学学術院教授)
第15回 1/20(月)|最終発表 *対面・ハイブリット
担当教員:毛利嘉孝(国際芸術創造研究科教授)、江上賢一郎(グローバルサポートセンター特任助教)
曜日時限 | 後期 月曜日 6限(18:00〜19:30) |
担当教員 | 毛利嘉孝(国際芸術創造研究科教授/代表教員)、江上賢一郎(グローバルサポートセンター特任助教) |
場所 | Zoomによる遠隔授業、または対面 |
使用言語 | 日本語 |
単位数 | 2単位(専攻によっては卒業要件に含まれない場合もあります) |
受講方法 | 履修登録期間中に、教務システムCampus PlanからWeb履修申請。聴講を希望される本学の学生・教職員は下のメールアドレスにお問合せください。 |
対象学生 | 美術(学部・修士・博士)、音楽(学部・修士)、映像(修士・博士)、国際(修士・博士) |
お問合せ グローバルサポートセンター globalsupport@ml.geidai.ac.jp
Please check the Japanese page.