GxGProgram

渡航前の準備

海外留学の渡航の際に最低限必要な準備をあげたチェックリストを用意しています。ご活用ください。

海外旅行・留学保険のご案内(学研災付帯海学)

海外渡航時の保険について

留学や海外渡航を予定している学生は、必ず海外旅行・留学保険に加入してください。
海外での事故・病気・賠償トラブル(例:他人をケガさせた、物を壊した等)への備えとして、国内の保険制度ではカバーしきれないリスクに対応するための保険です。

加入条件と手続きの流れ

加入には以下2点が必須です:
1.学研災(学生教育研究災害傷害保険)への加入
2.大学が認めた教育・研究目的の海外渡航であること
  ・指導教員への事前報告
  ・「東京藝大海外渡航届(留学・海外旅行・一時帰国)」への登録

加入手続きと保険プランについて

以下のステップで手続きを行ってください。
学研災付帯海学 加入申請Googleフォームで申請

・学研災に加入している方:
→フォーム送信後、Classroomにアクセスし、申請書を提出し、保険プランを選択
・未加入の方:
→ 先に「学研災」に加入後、フォームに再度申請 → Classroomで手続き
※プランの詳細はClassroom内の資料をご確認ください。

「学研災付帯海外留学保険(学研災付帯海学)」とは?

東京藝術大学は、(公財)日本国際教育支援協会が提供する 学生教育研究災害傷害保険付帯 海外留学保険(学研災付帯海学) の加入校です。
・幹事損保会社:東京海上日動火災保険(株)
・保険契約者:(公財)日本国際教育支援協会
・保険代理店:イーコールズ株式会社
・対象:本学に在籍し、大学が認めた教育・研究目的の海外渡航を行う学生
・団体加入のため、団体割引が適用されます

保険の対象となる主な渡航目的

・大学または研究室が実施する学生派遣プログラム
・教育・研究目的の留学、研修、ASAP、学会、フィールドワーク、展覧会・演奏会等
・私費留学(※大学に届け出があり、教育・研究目的であることが明記されているもの)
・本学が正式に協定しているダブルディグリープログラムなど
⚠️観光旅行など、大学が関与・認知していない海外渡航は対象外です。

注意事項
・「学研災」未加入や、大学の届け出がない渡航計画では加入できません。
・条件を満たさず加入した場合、取消手続と取消手数料が発生します。
・保険内容をカスタマイズしたい場合は、代理店(イーコールズ株式会社)へ直接ご相談ください。



【参考】海外留学に役立つ金融サービス情報

SMBC信託銀行(GLOBAL PASS)
国内外での利用
国際ブランド対応のデビットカードで、国内外で支払いやATM引出しが可能。
多通貨管理
1枚のカードで日本円と外貨を管理できます。出発前に両替しておくと現地でスムーズに利用できます。
オンラインバンキング
24時間、残高確認や取引管理がオンラインで可能。
学生向け優遇例
一部サービスでは、手数料が優遇される場合があります(詳細は各金融機関でご確認ください)。

詳細確認(Google Classroom)はこちら
海外留学に向けた金融サービスの具体的な情報
※アクセスには大学アカウントが必要です。
※クラスコード:iu2hw6z

 

渡航前に大学に提出が必要な書類 2024年12月更新

「東京芸術大学海外渡航届」を指定サイトから入力・提出

②海外留学の渡航前チェックリスト
※各項目□にチェックを入れ、自筆(※電子署名は不可)で末尾に氏名を署名して担当部局へ提出すること。

③「学研災付帯海外留学保険「付帯海学」」などの旅行・留学保険に渡航前に加入し、保険加入証明書を提出(上記以外の民間旅行・留学保険への加入でも可。ただし渡航国の国民健康保険のみの加入では万が一の大病や怪我の治療費に対応しきれないので不可)

④留学先の日本大使館・領事館にオンライン在留届を提出
もしくは留学期間3か月期間未満の場合、「たびレジ(外務省海外安全情報配信サービス)」に登録

⑤ワクチン接種済の場合、ワクチン接種証明書(※受け入れ国や機関が提出を求める場合のみ)

上記手続きが完了し、必要書類が準備できたら所属部局の教務係へ提出すること。

Information only available in Japanese. Please change the languages by clicking on the button in the upper right corner of the page.