GxGREPORT

国際交流ワークショップ Visual Icons -Ume vs. Olive -[Global Art Crossing(中東)]

February 28, 2019

イスラエルのベツァルエル美術デザインアカデミー、講師のAdlai Stock氏によるワークショップ、「Visual Icons -Ume vs. Olive -」が2018年6月28日~30日まで開催され、ベツァルエル美術デザインアカデミーおよび東京藝術大学デザイン科の学生が参加しました。




《ワークショップの様子》

本ワークショップでは、イスラエル、日本それぞれのビジュアルアイコンについての考察と実践を行いました。例えば日本に対する「富士山」「寿司」といった既存の記号としてよく目にするイメージではなく、日本とイスラエルを比較した時に共通点と相違点を持つ「梅」と「オリーブ」をモチーフに、自由に制作しました。
3日間という限られたワークショップの時間の中で、体験、取材、発表を経て学生それぞれの技術やアイデアを用いてアウトプットされた作品をご覧ください。

《Nofar Kohen, ベツァルエル美術デザインアカデミー》

《Nadav Halevi, ベツァルエル美術デザインアカデミー》

《Gal Litvak, ベツァルエル美術デザインアカデミー(東京藝術大学留学生)》

《長谷川 桃, 東京藝術大学》

《林 佳奈, 東京藝術大学》

《小椋 海里, 東京藝術大学》

《灰原 千晶, 東京藝術大学》

《梶谷 文雄, 東京藝術大学》

《山下 絵理, 東京藝術大学》

《山田 水香, 東京藝術大学》

《平山 義活, 東京藝術大学》