GxGStudy

講座Classes by the Global Support Center

実践講座|アーティスト・芸術系研究者のための英語Short Series|English for Artists and Researchers

実践講座|アーティスト・芸術系研究者のための英語

情報収集や人との繋がり、そして自身の研究や作品についてより多くの人へ伝えるために英語は強力なツールです。この実践講座では、英語での基礎的なコミュニケーションスキルを習得することを目標としています。
※2023年度〜講義は対面/Zoomを使用したオンラインのハイブリッド形式で開講します。

◆ 講師:

ヤマモト・アン(グローバルサポートセンター特任講師)
ヤマモトアントモコ(グローバルサポートセンター特任講師)

ヤマモト・アン(グローバルサポートセンター特任講師)

東京藝術大学グローバルサポートセンター特任講師。コロンビア大学院で都市計画を学び、東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻で博士号を取得。文化活動が地域活性化に与える影響を評価する研究論文を執筆。現在はオンラインコミュニティーにおける学習過程について研究を行なっている。

キャサリン・ハリントン(グローバルサポートセンター特任助教)
キャサリン・ハリントン(グローバルサポートセンター特任助教)

キャサリン・ハリントン(グローバルサポートセンター特任助教)

ロンドンのゴールドスミス大学とリーズ大学大学院で芸術および芸術史を専攻し、パフォーマンスや儀式、神話・化学に関する問題をキュレーション、ライブイベント、ビデオ、テクスト、インスタレーションなどの企画を通じて追求している。

 

◆ 申込フォーム:
https://forms.gle/nFkjYFrRxt24ubJb9
・各コースによって締切が異なります。下記詳細をよく読んでお申し込みください。
・お申し込みは藝大アカウント(@▲▲.geidai.ac.jp/ @geidai.jp)からのみ受け付けます。
・お申し込みいただいた方へ、グローバルサポートセンターよりGoogle Classroomへの招待をお送りします。自分で「参加」を押さなければクラスへ参加ができませんので、届いたメールをよく確認してください。

1. 英語のプレゼンテーションとポートフォリオ制作(全学対象)

自分の作品や研究を英語で効果的に伝える技法や手段を学べる授業です。主にフォーマル/インフォーマルな自己紹介の仕方や、CV(履歴書)、アーティスト・ステートメント、キャプション、PDFポートフォリオの作り方を学びます。受講生は課題の提出や個人指導を通して、自身の作品や研究のプレゼンテーション素材を作成し、実際に英語でのプレゼンテーションにチャレンジできます。(基本的に美術のフォーマットを使用します。)

申込締切 授業日程 教室 授業内容
前期 〜5/8(月)
5/12〜6/2の金曜日(5/12, 5/19, 5/26, 6/2) 13:00〜14:30 全4回
大学会館2階講義室/Zoom配信
・英語による5分間の自己紹介(事前に内容を準備してくること)
・ポートフォリオ作成ワークショップ(構成)
・最終プレゼンテーション使用言語:英語(日本語サポートあり)
後期

未定

未定

未定

未定

定員:対面は25名

2. 英語のアカデミックライティング(全学対象)

芸術大学ならではのアカデミック・ライティングの手法を中心に、国際的に多用されている、英語の論文のスタイルや研究方法を学びます。主に英語での論文発表を目指す学生を対象としていますが、研究方法などは言語を問わず学術活動全般において活用できる内容です。

申込締切 日程 教室 内容
前期 Part 1:〜6/5(月) 6/9〜6/30の金曜日(6/9, 6/16, 6/23, 6/30) 13:00〜14:30 全4回 大学会館2階講義室/Zoom配信 Focus on thesis writing
Part 2:〜7/3(月) 7/7〜7/28の金曜日(7/7, 7/14, 7/21, 7/28) 13:00〜14:30 全4回 大学会館2階講義室/Zoom配信 Focus on writing and theory for artists
後期 未定 未定 未定

◆使用言語 英語(日本語サポートあり)
◆受講条件 カメラとマイクが搭載されたパソコン、タブレットを使ってZoomによる通信が可能な方
◆申込方法 各講義の詳細や参加方法などは全学メールでお知らせします。
◆問合せ グローバルサポートセンター globalsupport@ml.geidai.ac.jp

Short Series|English for Artists and Researchers

English is a powerful tool for building networks, information gathering, and bringing your work and research to a wider audience. These short series will help students gain practical communication skills in keeping with each student’s goals and language abilities. Taught by native English speakers. ※For 2023 Spring semester, classes will be conducted in-person and online via Zoom.

  1. English Presentation Course for Artists
  2. Writing in English for Artists and Researchers

 

Lecturers:

Ann Yamamoto(Project Lecturer, Global Support Center)
Ann Yamamoto (Project Lecturer, Global Support Center)

Ann Yamamoto(Project Lecturer, Global Support Center)

Ann Tomoko Yamamoto is a project lecturer at Tokyo University of the Arts, Global Support Center. She has an M.A. in urban planning from Columbia University and a PhD from the University of Tokyo in urban engineering. Her thesis research was assessing the impact of cultural events on local development, and she currently is researching learning processes in online communities.

Catherine Harrington (Project Assistant Professor, Global Support Center)
Catherine Harrington (Project Assistant Professor, Global Support Center)

Catherine Harrington(Project Assistant Professor, Global Support Center)

Trained as an artist and art historian at Goldsmiths College and Leeds University in the UK, Catherine Harrington now lives and works in Japan, and teaches at Tokyo University of the Arts. Harrington’s practice interrogates issues of ritual, performance and myth-science through live events, installation, video, text, and curation.

Registration Form:
https://forms.gle/fdr7oQnU9quJpQry6
– The deadlines are depends on each courses. Please check the deadlines.
– We accept only your GEIDAI account email (@▲▲.geidai.ac.jp/ @geidai.jp). If you have already register with your private email address, please register again using your GEIDAI email address.

1. English Presentation Course for Artists (for all Geidai students)

This course focuses on skills and tools needed to introduce your artwork in English. Topics covered include self-presentations (formal and informal), artist CVs, artist statements, captions, and PDF portfolio. This course will enable you to develop your own materials through assignments and one-on-one tutorials, and you will also have the opportunity to present your work in English.

Semester Registration Deadline Class Schedule Classroom Topics
Spring Monday, May 8 1PM – 2:30PM 5/12, 19, 26, 6/2 2nd floor, University Hall & Online via Zoom Artist Self-introduction Presentations
Portfolio Workshop
Final Artist Self-introduction Presentations
Fall TBC TBC TBC

Capacity: 25 students for in-person participation

2. Writing in English for Artists and Researchers (for all Geidai students)

Learn research methods and dissertation styles commonly found in international settings with special emphasis on approaches to academic writing at arts universities. This course is mainly geared for students who aim to present their research in English, but it will also cover research methods and other topics that are useful for academic research irrespective of language. The course will provide opportunities to write about, present, and discuss your research.

Semester Registration Deadline Schedule Classroom Topic
Spring Part 1: Monday, June 5
1PM – 2:30PM  6/9, 16, 23, 30  
2nd floor, University Hall & Online via Zoom Focus on thesis writing
Part 2:  Monday, July 3
1PM – 2:30PM  7/7, 7/14, 7/21, 7/26
2nd floor, University Hall & Online via Zoom Focus on writing and theory for artists
Fall TBC TBC TBC TBC

◆Tutors : Ann Tomoko Yamamoto (Project Lecturer, Global Support Center), Catherine Harrington (Project Assistant Professor, Global Support Center)
◆Language : Taught in English (with support in Japanese)
◆Registration : Enrollment information will be sent via email to all students.
◆Contact : Global Support Center globalsupport@ml.geidai.ac.jp